マンガで民法判例がわかーる。

民法の重要判例をマンガで解説! 国家試験対策にチェックチェック♪

公務員試験・宅建士・行政書士試験に必須の民法判例をマンガで記憶しやすく、誰にでもわかりやすく判決内容を解説するブログですよ。
皆さまの試験対策にお役立てください(^O^)/

『塩釜レール入事件』をマンガで解説。 慣習と法律どっちを優先する?

スポンサーリンク


塩釜レール入事件の解説マンガ1ページ目

塩釜レール入事件の解説マンガ2ページ目

塩釜レール入事件の解説マンガ3ページ目

塩釜レール入事件の解説マンガ4ページ目

塩釜レール入事件の解説マンガ5ページ目

 大正10年6月2日 損害賠償請求事件 大審院 第二民事部判決

ポイントは?

パン田さんはまず、『塩釜レール入』という商慣習は指定の場所で、商品を先に引き渡すという意味ではなく、引き渡す場所と商品価格を確定する基準になるというルールだと主張しました。

 

しかし、このパン田さんの主張は認められず、次にパン田さんは『塩釜レール入』のような商慣習があったとしても、その商慣習に従うという意思があったことをカラス田さんが立証する必要があるという主張をしました。

 

判決ではパン田さんの主張を認めず、


・パン田さんが『塩釜レール入』を知っていて
・反対の意思表示をしていなかった


のであれば、商慣習である『塩釜レール入』が適用されるという判断をしました。

 

関連条文は?

 

第92条
法令中の公の秩序に関しない規定と異なる慣習がある場合において、法律行為の当事者がその慣習による意思を有しているものと認められるときは、その慣習に従う。

 

第533条
双務契約の当事者の一方は、相手方がその債務の履行を提供するまでは、自己の債務の履行を拒むことができる。ただし、相手方の債務が弁済期にないときは、この限りでない。

          f:id:sibakiyo:20160221180445j:plain
            
          f:id:sibakiyo:20160223081426j:plain f:id:sibakiyo:20160303220838j:plain f:id:sibakiyo:20180323164635j:plain


<本サイトについて>本サイトは宅建士、行政書士、公務員試験、司法書士などの国家試験対策、法学部学生の勉強に役立つ民法判例(主に民法判例百選で紹介されている判例を中心にピックアップ)をマンガでわかりやすく紹介しています。一般的には分かり辛い判決内容が誰でもわかるようになっています。皆さまの国家試験対策等にお役立て頂けましたら幸いです。なお、マンガ・文章を問わず無断転載・転用は禁止です。