マンガで民法判例がわかーる。

民法の重要判例をマンガで解説! 国家試験対策にチェックチェック♪

公務員試験・宅建士・行政書士試験に必須の民法判例をマンガで記憶しやすく、誰にでもわかりやすく判決内容を解説するブログですよ。
皆さまの試験対策にお役立てください(^O^)/

『金銭の所有権』をマンガで解説。 お金の所有権を主張して占有者に返せと言える?

スポンサーリンク


『金銭の所有権』マンガ1ページ目

『金銭の所有権』マンガ2ページ目

『金銭の所有権』マンガ3ページ目


■ブログ版ではここから結末部分は非公開となります。

判例マンガの全編はこちらで見れます♪

<androidアプリ版>
f:id:sibakiyo:20160221180445j:plain
➡お得な買切版!

f:id:sibakiyo:20161218123554j:plain
➡「月額課金版」は短い期間だけ利用ならお得!

androidアプリ版は全判例収録でお得!

<note版(iphoneユーザー向け)>
f:id:sibakiyo:20160223081426j:plain f:id:sibakiyo:20160303220838j:plain
f:id:sibakiyo:20180323164635j:plain
*iphoneユーザーはnote版をどうぞ!
*note版ではこの判例は「総則・物権編」に収録されています。

<Kindle版>
f:id:sibakiyo:20160228211753j:plain  

*Kindle版ではこの判例は「総則・物権編」に収録されています。


昭和39年1月24日 仮差押に対する第三者異議事件 最高裁 第二小法廷

ポイントは?

 この事件は、マンガで説明を見てもちょっと分かり辛いかもしれません。結論として「ハムちゃんはカラス田さんにお金を返す必要がある!」としながらも、「パン田さんにお金の所有権が移った!」となっているからです。

 

 勘違いしやすい部分ですが、カラス田さんが返すように請求したのは“17万円”という金額・価値ではなく、パン田さんに渡した“紙幣そのもの”なのです。つまり、パン田さんに渡した紙幣自体の所有権を主張したということです。

 

 結論としては、お金の所有権は渡した段階ですぐに移ってしまうという判断がされました。

 

 カラス田さんは、“紙幣そのもの”を返せということは出来ません。ですが、ハムちゃんに対して“17万円を返せ”という権利は当然あります。不当利得返還請求や不法行為に基づいての返還請求などをハムちゃんに対してすることは出来ます。しかし、その返済を受ける紙幣を過去に、自分が手にしていたものと指定は出来ないということです。

 

 繰り返しになりますが、カラス田さんは紙幣そのものの所有権を主張して、パン田さんに返せということは出来ないというのが結論になります。

 

 判決では、お金には物としての個性が無くて、単なる価値そのものだという考え方を示しています。ハムちゃんに対して価値を返せとは言えますが、紙幣を特定して返せとは言えないということですね。

 

関連条文は?

 

第206条  
所有者は、法令の制限内において、自由にその所有物の使用、収益及び処分をする権利を有する。

          f:id:sibakiyo:20160221180445j:plain
            
          f:id:sibakiyo:20160223081426j:plain f:id:sibakiyo:20160303220838j:plain f:id:sibakiyo:20180323164635j:plain


<本サイトについて>本サイトは宅建士、行政書士、公務員試験、司法書士などの国家試験対策、法学部学生の勉強に役立つ民法判例(主に民法判例百選で紹介されている判例を中心にピックアップ)をマンガでわかりやすく紹介しています。一般的には分かり辛い判決内容が誰でもわかるようになっています。皆さまの国家試験対策等にお役立て頂けましたら幸いです。なお、マンガ・文章を問わず無断転載・転用は禁止です。